ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のんのん
のんのん
福岡出身
バスは6歳からしているのでかれこれ30年以上
始めた1年間釣れなかったのが 意地にさせました
口はプロ級腕は3流かな?
理論だけは、知ってるんですけどね(笑)なかなか上手くはいきません
ただ、本当にバス釣りは大好きです
その他にも様々な釣りと名のつく釣りはします
船釣り 磯釣り 投げ釣り 鮎釣り  エギング フライと
釣りと名前のつくものは取りあえず自分で体験してみないと
ダメな性格です
リールベスト5 サイド用
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

カテゴリー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月06日

あややって気分屋さんなのね 

あやや川への釣行
AM6:00現場到着
まだ暗いよ しばらく夜明けを待つ事に
しかし、日か昇っていないと
こんなに寒いとは、トレーナーじゃ寒いよ
びっくり 気温下がってますね
もう冬近いよ
これは
川の方が水温高いから湯気が上がってるよ
まずは、本流から分かれた支流の入り口にある
橋脚から開始です。


めちゃ釣れる雰囲気なんだけど
まだここではバイトないんだよね
しかも見た目より浅い
しかも、水位が下がってるよ
川の場合は、水位とタイミングが命だから
外すと、ボウズ覚悟なんだよね
橋脚をまずは、一応、そっとペンシルベイトで
トップに出そうな魚をチェック 反応なし
スーパープレデターに変更
3/8ozスピナーベイト テキサス ワッキーと続けるが反応なし
気配がないので
移動
本流の少し上流のアウトサイドにある
フラット

朝いち廻っていれば良いのだが
広範囲チェックでバイブレーション クランク ジグスピナーで
チェック 
良いゴロタが感触で入っているのが分かるんだけどね
うー厳しい 反応が無い
回遊性めちゃ強いから 見つけないとやばい
あまりにも、反応がないので
集中力を持続するために
コンビニでコーヒータイム
恒例の朝陽シリーズ

ない頭をフル活用しなければ
浅いゾーンの魚は回遊性が強いので
1日粘れば釣れるのだろうが

ストラクチャー探すしかないな
川をどんどん上る
ボートも数艇出ているが カバーをテキサス ラバジで撃ってるね
しかも釣れてるし

橋脚周りは入りにくいんだよね
駐車スペースもないし藪が凄いよ
1箇所橋脚を見て試すものの
反応なし
厳しい
じゃあと1案試す事に
橋脚の上から入れてみたら
釣れたら釣れた時にどうやって上げるか考えましょう作戦開始
ほど良い深さで
見えるか見えないかの水深の橋脚の上流側から
ブラッシュホグ5インチのテキサスのを上流に向けてキャスト
ゆっくりゆっくり橋脚まで引いてきた時に
真下でギラッと魚がもんどりをうった瞬間に竿に重みが
おもっいりアワセルとバスだ水深1m程度をウロウロしていたバスが目の前を
通ったのに口を使ったようだ
さて 問題はここから、高さはどうみても15m近い
魚を相当弱らせて、上げなければ
絶対に上がらないよ
魚がかなり弱ってきたのでゆっくりゆっくり
と上げる
おとなしくしていてね
真ん中まで来た瞬間突然目が覚めたように
暴れ出した
口にかかっているけど横だよ
やばいと 思った瞬間 竿が軽くなった
残念 外れてしまいました
どうみても40cmはあったのにぃ 残念 悔しい
まぁ高すぎて仕方がないけどね
しばらく、橋の上からやるがその後ノーバイト
この橋の高さですよ 違う橋だけどね


上からの高さはこんな感じ

その後10箇所様々なポイントを廻ったが



残念ながらノーフィッシュ
私の負けです
しかし、遣り通した感が 満足ですよ
この難しさが本当にセクシー過ぎる
頭使うようになるよ
入れる場所をもっと見つけなければ
話しにならないなと
新規開拓した場所を見つけたので
またリベンジだ
水門の開閉も読まないと
川やるようになって頭使って様々なルアーを通すようになったのは
良い事かも
しかもかなり一箇所で粘れるようになったかも
結構せっかちで20投位で反応無かったら
諦めて移動していたんだけど
粘りと諦めも本当に紙一重ですな
5m程度の深さのところを探せていないので
早めに見つけないと、冬は厳しそうだなぁ
テトラかなり入っているけど良さそうなテトラを見つけないと
時期的には、私はベストかも
なぜなら、苦手なヘビに一度も遭遇しなかったから

日の出前の釣りには、イヤーパッドと、防寒服忘れずに
今日のお土産は
途中で見つけたアケビ5個だよ
とほほ

帰宅後は
いつもの公園へ
来年から駐車場は有料になるみたいですが
海があり芝生も遊具もある子供にとっては、ベストな公園です







隣にはアウトレットモールが
観覧車が2個あります
デートには良いかも
まぁ何回もは行けないし1-2時間しか持たないか
6時でこの暗さです






ちなみに、みなさんどれ位1ポイントで粘りますか?

気になる物
バークレー サムライホッグ
バークレー サムライホッグ

ついに出ました、サムライホグ実力はいかなるものか?
バークレー チャンキートレーラー
バークレー チャンキートレーラー

ラバージグのトレーラーと言えば
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F0-68XS-LTD
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F0-68XS-LTD

メガバスのデストロイヤーリミテッド
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F3-64XS-LTD
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F3-64XS-LTD

限定モデル
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F2-64XS-LTD
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F2-64XS-LTD

限定数モデル
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F1-61XS-LTD
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F1-61XS-LTD

ブランクスの飾りの図凄すぎます
シマノ(SHIMANO) レサト 1581F
シマノ(SHIMANO) レサト 1581F

レサルトも安くなってます
メジャークラフト スライサー SS-622UL セパレートグリップ
メジャークラフト スライサー SS-622UL セパレートグリップ


ワーム用にいかがですか?

ダイワ(Daiwa) RPM-CRANK MID-4
ダイワ(Daiwa) RPM-CRANK MID-4

使いましたが凄い動き
めちゃ良いです。5馬力のエンジンで引いても動きます(笑)ワイドウォブルで、ウィグルワートみたい 


シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500 AR-B
シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500 AR-B


シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500S AR-B
シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500S AR-B



メジャークラフト スライサー SS-60L
メジャークラフト スライサー SS-60L

安いですが、使えますよ このシリーズは入門用にお勧め
シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2000S AR-B
シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2000S AR-B

高級機種に負けない使いやすさです
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2004(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2004(浅溝タイプ)

これまた安い 使いやすいリールです
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 4007LP
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 4007LP

やっぱabuでしょ しかもこの価格
メガバス(Megabass) MR-X Cyclone
メガバス(Megabass) MR-X Cyclone

これからの時期にお勧め
アンクルジョッシュ ビックダディフロッグ パイントオブピッグ(お徳用ラージボトル)
アンクルジョッシュ ビックダディフロッグ パイントオブピッグ(お徳用ラージボトル)


男なら これっしょ ラバージグのお供に
メガバス(Megabass) デストロイヤー オロチ F6-72DG
メガバス(Megabass) デストロイヤー オロチ F6-72DG

ビッグベイト用に
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F2-64XS-LTD
メガバス(Megabass) デストロイヤー トラディショナルアートリミテッド F2-64XS-LTD

限定モデル
リバレイ レッドレーベル フローターアンカー
リバレイ レッドレーベル フローターアンカー

実は便利?  


Posted by のんのん at 11:00Comments(9)